こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 今日20日は「敬老の日」です。多年にわたり社会につくしてきた高齢者を敬愛し、長寿をお祝いする日です。 敬老の日 敬老の日を前に、帯広市内の社会福祉法人光寿会「地域密着型介護老人福祉施
vol.74 「敬老の日」、「秋の全国交通安全運動」 ~ 中川郁子のメルマガ/中川ゆうこの“ゆうこう(有効・友好)便” ~

こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 今日20日は「敬老の日」です。多年にわたり社会につくしてきた高齢者を敬愛し、長寿をお祝いする日です。 敬老の日 敬老の日を前に、帯広市内の社会福祉法人光寿会「地域密着型介護老人福祉施
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 先週の十勝は、秋の季節の移ろいを表現した「一雨一度(ひとあめいちど)」という言葉がぴったりとくるような、移り変わりの早い天気でした。 これからの季節、一雨降るたびに寒くなって参ります
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 9月になりました。日増しに夜が長くなるので「夜長月(よながつき)」とも呼ばれていますが、ここ十勝の空も少しづつ高くなり、風のにおいや虫の声にもすっかり秋を感じるようになりました。 先
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 8月も最終週となりますが、残暑が厳しい中にも山々から吹き抜ける、風の香りに秋の気配を感じはじめた十勝です。 先週も新型コロナウィルス感染症の感染拡大は収まらず、北海道にも3回目となる
十勝は実りの季節 こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 今日23日は、二十四節気のひとつ処暑(しょしょ)です。暑さもひと段落し、朝晩には涼しさを感じる風が吹くころで、実りの季節を表現しているそうですが、わたしが住む今の十
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 先週は、西日本・東日本で大雨による災害発生の危険度が極めて高い状況となり、土砂崩れや浸水被害などが各地で発生しています。 不眠不休で救出作業に従事されている自衛隊や警察、消防ほか関係
長崎原爆の日 平和祈念式典 こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 76年前の今日(1945年8月9日)、長崎県長崎市にプルトニウム型原爆が投下されました。人類史上2回目となる原爆投下により、7万人以上の尊い命が奪われまし
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 早いもので、8月に入りました。 今年最初のゆうこう便vol.37で「十勝のために頑張るぞ!」と心に誓って8か月…あっという間に時が流れています。 わたしは来る日に向け、日々前を向いて
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 東京五輪が開幕 先週23日(金)、航空自衛隊のブルーインパルスが、東京の空に感動的な五輪を描きました。夜の開会式では、1824台のドローンで織りなす地球が、国立競技場の上に幻想的に浮
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 7月も早いもので、第3週に入りました。例年であれば7月第3週の月曜日は「海の日」ということで国民の祝日となりますが、今年はオリンピック・パラリンピックの開催年ということで、海の日が7