十勝の皆様の声を中央へ!自民党の中川郁子(ゆうこ)からご挨拶
自民党北海道第11選挙区支部長の 中川ゆうこ でございます。
いつも温かいご声援をいただき、ありがとうございます。
前回選挙から2年半が経過しました。
「地域の声を中央へ!中央の考えを地域へ!」 確かな情報を相互にお伝えするため、 政権与党との太いパイプは、地域にとって必要不可欠です。
「やっぱり、与党でなければ...」「最近は、有益な情報が少ない」といったお話を地域の皆さまから頂いています。
再び、私が責任をもって、そのパイプ役を担うため、今まで以上に努めてまいります。
現在、私たちの生命・生活・お仕事などの活動を脅かしている新型コロナウイルス感染症は、手洗い、消毒、咳エチケット、換気、そして、3つの密(密閉空間、密集場所、密接場面)を避けることが、感染拡大防止には重要な対策です。
それと同時に、国の救済支援対策も日々変化しており、最新の確かな情報を皆さまにお伝えすることが急務となっております。
だからこそ、現在、私自身が活動している取り組みや得てきた情報等を、ホームページやFaceBookなどを活用し定期的に発信させていただきます。
今後とも、ご支援、ご指導のほど、よろしくお願いします。
自民党北海道第11選挙区支部長
中川 郁子(ゆうこ)
基本政策-「いのち」をはぐくむ8つの柱プラス+1
~明るく希望にあふれる日本・十勝を実現するために~
「いのち」をはぐくむ8つの柱プラス+1
- 日本・十勝の安心を“かたち”に
- 経済・雇用対策の推進を“かたち”に
- 農林水産業の強化を“かたち”に
- 観光対策の充実を“かたち”に
- 子育て・教育の充実を“かたち”に
- 医療・福祉・年金の充実を“かたち”に
- 政治・行政・地方制度改革を“かたち”に
- 将来への投資を“かたち”に
- “いのち”をはぐくむを“かたち”に(女性の視点でプラス+1)
NEW! 11月16日 中川郁子(ゆうこ)と十勝帯広市でバルーンアーティストとして活躍されるミリィーさんのインタビューを公開しました。
11月9日 中川郁子(ゆうこ)がバルーンアートを体験。講師は十勝帯広市でバルーンアーティストとして活躍されるミリィーさんです。
11月2日 帯広市で不動産業界でご活躍中のリブコーポレーション五十嵐さんを中川ゆうこ(郁子)がインタビュー

中川郁子(ゆうこ)の新着情報
- 2020.12.28
- 中川郁子(ゆうこ)と服部理史先生の対談インタビュー