こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 9月になりました。日増しに夜が長くなるので「夜長月(よながつき)」とも呼ばれていますが、ここ十勝の空も少しづつ高くなり、風のにおいや虫の声にもすっかり秋を感じるようになりました。 先
vol.72 「新型コロナと歯科治療」について 大滝 達哉 先生(十勝歯科医師会会長、おおたき歯科 院長)に聞く ~ 中川郁子のメルマガ/中川ゆうこの“ゆうこう(有効・友好)便” ~

こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 9月になりました。日増しに夜が長くなるので「夜長月(よながつき)」とも呼ばれていますが、ここ十勝の空も少しづつ高くなり、風のにおいや虫の声にもすっかり秋を感じるようになりました。 先
十勝は実りの季節 こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 今日23日は、二十四節気のひとつ処暑(しょしょ)です。暑さもひと段落し、朝晩には涼しさを感じる風が吹くころで、実りの季節を表現しているそうですが、わたしが住む今の十
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 先週は、西日本・東日本で大雨による災害発生の危険度が極めて高い状況となり、土砂崩れや浸水被害などが各地で発生しています。 不眠不休で救出作業に従事されている自衛隊や警察、消防ほか関係
長崎原爆の日 平和祈念式典 こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 76年前の今日(1945年8月9日)、長崎県長崎市にプルトニウム型原爆が投下されました。人類史上2回目となる原爆投下により、7万人以上の尊い命が奪われまし
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 早いもので、8月に入りました。 今年最初のゆうこう便vol.37で「十勝のために頑張るぞ!」と心に誓って8か月…あっという間に時が流れています。 わたしは来る日に向け、日々前を向いて
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 7月も早いもので、第3週に入りました。例年であれば7月第3週の月曜日は「海の日」ということで国民の祝日となりますが、今年はオリンピック・パラリンピックの開催年ということで、海の日が7
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 先週は、ぐずついた天気が続いた十勝でしたが、今週は晴れの日が続き暑くなる予報となっています。 挨拶まわりの道すがら、眼下に広がる黄緑色の小麦達を今週の一枚に決めました。もう少しすると
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 先週末、沖縄地方で梅雨明けが発表されましたが、熱海市では大規模な土石流が発生し、安否不明の方々の捜索救助活動が警察、消防、自衛隊の皆さまにより今現在も続けられています。被災された方々
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 この週末の帯広は、本当に暑かったです。わたしは、毎日徒歩通勤をしていますが、もう暑くて暑くて…少し歩いては、マスクを外して深呼吸と水分補給をしていました。 熱中症のリスクが高まる季節
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 今日21日は、二十四節気のひとつ「夏至」です。夏に至ると書くように、この日を過ぎると本格的な夏到来です。 帯広は過ごしやすい日が続いておりますが、夏バテと食中毒に気をつけながら、来る