こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 先週末、沖縄地方で梅雨明けが発表されましたが、熱海市では大規模な土石流が発生し、安否不明の方々の捜索救助活動が警察、消防、自衛隊の皆さまにより今現在も続けられています。被災された方々
vol.63 「十勝の風景」、「小型観測ロケットMOMO7号の打ち上げ成功」 ~ 中川郁子のメルマガ/中川ゆうこの“ゆうこう(有効・友好)便” ~

こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 先週末、沖縄地方で梅雨明けが発表されましたが、熱海市では大規模な土石流が発生し、安否不明の方々の捜索救助活動が警察、消防、自衛隊の皆さまにより今現在も続けられています。被災された方々
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 この週末の帯広は、本当に暑かったです。わたしは、毎日徒歩通勤をしていますが、もう暑くて暑くて…少し歩いては、マスクを外して深呼吸と水分補給をしていました。 熱中症のリスクが高まる季節
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 今日21日は、二十四節気のひとつ「夏至」です。夏に至ると書くように、この日を過ぎると本格的な夏到来です。 帯広は過ごしやすい日が続いておりますが、夏バテと食中毒に気をつけながら、来る
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 先週26日(水)は、皆既月食でした。皆さまご覧になりましたか? わたしは、家の窓から月を探しましたが、見つけることが出来ず、でもどうしても見たくて近所の中央公園まで出かけました。天空
24年ぶりの皆既月食 こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 5月26日(水)の夜…月が地球の影にすっぽりと入る皆既月食が、全国で見られるそうです。 国立天文台によると、今回はスーパームーン(月が地球に近づいて大きく見える
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 先週は、各地で入学式や入園式が行われました。毎年この季節は、黄色い帽子の新1年生の初々しい姿をみて、何とも幸せな気持ちになります。みなさん、元気に成長して下さいね。 教員不足の実態把
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 あっという間に4月に入りました! 新年度が始まり、新たな環境での生活や仕事が始まった方も多いと思います。 十勝管内でも、初々しい皆さまの姿をあちらこちらで見かけるようになりました。
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 3月も半ばになりました。 ここ数日は、春の気配を感じさせる暖かな日が続いている十勝ですが、皆さまお変わりありませんか? 新得神社からの便り 十勝管内新得町にある新得神社さんから、春の
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 先週2日(火)の北海道は、記録的な大雪に見舞われ、ここ十勝においても帯広市で約41センチの積雪を記録し、市民生活に大きな影響がありました。 3月は、年末に次いで交通事故が多発する季節
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 今日から3月です! 旧暦では3月のことを「弥生(やよい)」と呼びますが、その由来は「木草(きくさ)弥(い)や生(お)ひ茂る月」が、変化したものだといわれています。 その他にも3月は、