こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 早いもので、今年も残すところ2ヶ月余りとなりました。わたしの住む十勝も秋の香りから冬へと季節が進みつつあります。空気が澄んで高くなった青空と眼前に広がる秋まき小麦の芽…。日々の喧騒を
vol.183 「季節の変わり目」、「機関紙自由民主で活動報告」 ~ 中川郁子のメルマガ/中川ゆうこの“ゆうこう(有効・友好)便” ~

こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 早いもので、今年も残すところ2ヶ月余りとなりました。わたしの住む十勝も秋の香りから冬へと季節が進みつつあります。空気が澄んで高くなった青空と眼前に広がる秋まき小麦の芽…。日々の喧騒を
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 先週20日(金)、第212臨時国会が召集されました。この国会では、経済対策のための2023年度補正予算案の成立に全力をあげ、物価高騰対策などをしっかり行なって参ります。会期は12月1
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 帯広は、遅れていた紅葉が始まり朝晩は肌寒くなって参りました。 私はというと、近づく臨時国会に向けて、各部会に出席し、補正予算に向けた政府への要請文を作成したり、政府提出予定の法案を勉
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 先週末から三連休となった方も多いと思いますが、皆さまは何をして過ごされましたか? 最終日の昨日は「スポーツの日」でしたので、身体を動かされた方も多かったのではないかと思います。 先週
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 10月に入りました。 すっかり秋らしい気温になってきた十勝ですが、秋といえば赤や黄色の鮮やかな色彩に染まる山々の景色や秋の味覚が浮かびませんか? どちらも揃う自然豊かな十勝の秋旅…心
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 今年は、暑さ厳しい夏でしたが、秋分の日も過ぎて十勝の山々にも少しずつ、秋の気配を感じるようになりました。皆さま、お元気にお過ごしですか? 21日(木)、十勝神社秋季例大祭に参拝させて
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 日増しに夜が長くなることから「夜長月(よながつき)」とも呼ばれている9月…例年であれば虫の声や風のにおいに秋を感じる季節ですが、今年はちょっと遅れているようです。 17日(
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 日中でも、少しづつ風に涼しさを感じるようになってきた帯広ですが、皆さまお元気にお過ごしですか?わたしはと言うと、日々あれやこれやと帯広と東京を往復し、忙しい毎日を過ごしています。
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 9月に入り、空には秋の雲が見えるようになりましたが、まだまだ暑い日が続く予想です。体調管理には十分に注意し、身体を使う仕事や運動などの合間には、水分と塩分を忘れずに補給しましょう。
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 8月最後の日曜日だった昨日、皆さま如何お過ごしでしたか?わたしは、浦幌神社のお祭りや街頭挨拶など、いつもの週末を過ごしましたが、暑くて暑くて大変でした。 道東は、先週も厳しい暑さが続