vol.140 「十勝の新年行事への参加」 ~ 中川郁子のメルマガ/中川ゆうこの“ゆうこう(有効・友好)便” ~

こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。

新年最初の三連休、皆さまは如何お過ごしになりましたか?わたしは十勝管内の市町村で行われた「新年交礼会」「消防出初め式」「はたちの集い」などに出席させていただき、忙しくも晴れやかな気持ちで過ごさせていただきました。

​​​​​​​

昨日9日(月)は「成人の日」でした。新たに成人となられた全国341万人の皆さん、成人おめでとうございます。

「ゆうこう便」vol.88でもご紹介させていただきましたが、民法の改正により2022年4月1日から成年年齢が18才に引き下げられました。これにより多くの自治体では、今年の「成人式」の対応について悩まれたようですが、北海道内のほとんどの市町村では、20歳を対象として「はたちの集い」を行いました。

ゆうこう便vol.88  https://nakagawa-yuko.jp/?p=2929

私も音更町、清水町、士幌町の20歳のみなさんのお祝いに出かけて参りました。

人口の少ない町村では、中学校卒業後に町を離れることが多く、町外の高校などに進学し、卒業後はそれぞれの道へと進んで行かれます。

そのため「はたちの集い」は、5年ぶりの中学校の同窓会と言った色合いが濃く、コロナ禍の中での短時間ですが、思い出を振り返りながら中学校の先生方も一緒にお祝いをしていました。

代表挨拶をした新成人のスピーチは、将来を描く多感な時期にコロナ禍を経験した世代だからこそ語れる、しっかりと将来を見据えた抱負であって本当に心に残るものでした。また、町議会を代表して町議会議長がご挨拶されていましたが、それぞれの人生観が滲み出る素晴らしいものでした。

昨年も申し上げましたが、成人の日が制定された当時は戦後間もない厳しい状況下で、「国の建て直しをするには、人物を養うことが根本の要件である」として、国の将来を担う子供や若者に大きな期待をよせていたことが伺えます。
時代は変わっても、先人達の想いを未来に語り継いでいって欲しいと思っています。

今日1月10日は「110番の日」です。110番は、急を要する事件や事故の際に、警察へ通報するための緊急電話です。

警察官が速やかに現場に到着できるよう、落ち着いて、いつ、どこで、何があったかなどを正確に通報するようお願いします。

2023年 1月 10日
中川 郁子(ゆうこ)

     

▼中川郁子(ゆうこ)の活動を twitterで発信中

メルマガ 会員様募集!登録はこちらから 中川昭一ライブラリー