こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 わたしの地元十勝では、例年よりも少し早めに秋蒔き小麦の収穫が始まりました。小麦の収穫は、大型コンバインを使って、地域が一体となって行う共同作業です。 収穫したあとの畑に、次々と出来あ
vol.168 「地域の声」、「十勝での活動」、「鹿追町が環境大臣賞受賞」 ~ 中川郁子のメルマガ/中川ゆうこの“ゆうこう(有効・友好)便” ~

こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 わたしの地元十勝では、例年よりも少し早めに秋蒔き小麦の収穫が始まりました。小麦の収穫は、大型コンバインを使って、地域が一体となって行う共同作業です。 収穫したあとの畑に、次々と出来あ
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 全国的に記録的な暑さとなった週末でしたが、記録的な大雨による被害も各地で起きています。災害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 13日午後、とても悲しい報道がありました。富
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 暑い日が続いていますが、皆さま如何お過ごしですか? 6日(木)、国内外の最新鋭農業機器と技術が集結した「第35回国際農業機械展in帯広2023」が帯広の北愛国交流広場で始まりました。
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 早いもので7月に入りました。 どこまでも澄み切った空気と爽やかな夏を迎えた北海道です。 1日(土)、先週お知らせしました「第1回 水を考える会セミナー」を、帯広市内にある「とか
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 皆さま、いかがお過ごしですか? 先週21日(水)、第211通常国会が閉会しました。 1月23日(月)に召集された第211国会では、内閣が提出した60の法案のうち、58の法律が成立。私
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 第211回通常国会も、残すところあと2日となりました。会期最終日まで、十勝の代表として精一杯頑張ります。 16日(金)、立憲民主党から岸田政権に対する内閣不信任決議案が提出されました
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 6月に入り、道東地方には爽やかな季節が到来しています。北海道十勝は、雄大な山々の緑、どこまでも続く太平洋の青、そして広大な大地と空のコントラスト…気持ち華やぐ素敵な「彩(いろ)」であ
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 先週は、大型の台風2号と前線の活発化による大雨により、各地で被害が相次ぎました。 被災した皆さまには、心より御見舞い申し上げます。 5月30日(火)、一般社団法人全国農業会議所が主催
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 最近、日本各地で地震が発生していますが、以前より少し多くなっているように感じているのは私だけでしょうか? いつ起こるかわからない自然災害…平時から地域のリスク情報と安全な避難場所につ
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。 先週は、寒暖差の激しい一週間でした。 寒暖差が激しいと自律神経のバランスが崩れて疲労がたまり、何となく身体がだるく感じたり、イライラしたりするそうです。 そんな時は、バランスの取れた